2010年05月03日
ひとりさみしくお留守番~家族はカラオケナリよ
この時間家族はカラオケ、私は留守番w
ま、3回に1回は行くけど。
今日は気が乗らなかった~
というか家でのんびりしたかった♪
え~パソコンで漫画練習中の私ですが、
今製作中なのは1本はギャグで2ページのものと
ちょっと少年漫画っぽいストーリーものです。
ギャグ2ページのモノは1ページ出来上がっていて、2ページ目を描いてるところです。
2ページって短いっ!って思われるかもですが、私的に思いつくストーリーが小ネタ?
落ちはどれだよ?wってゆうような変なストーリーなんですw。
この小ネタ系は結構思いつくので、温めてるストーリーや
次に書く予定のストーリーには困らない。
ま、漫画を1本描き終える練習?と割り切っていますw。
問題はちょっと長めというか、24ページとかですね。
ストーリーはある程度大丈夫なのですが、ネームを考える時点で四苦八苦してしまうのです。
以前は漫画なんて楽勝や!と思っていたのですが、ペン入れ以前のネームがこれほど
たいへんとはw
コマ割り、構図、、、普段そうゆうの何も気にしなく読んでる漫画
やっぱ漫画家はすごいですw
24ページできっちり終わらせる事の大変さというのでしょうか。
それも無駄なページや、コマなど一切なく、さらに見せ場があり、読んでて破綻してはいないか?とか
考える事が多すぎなのですTT
最近は漫画読む時もこの構図いいなぁとか
さっきのあのセリフはここに繋がってたのか?!すごい!とか
深く読むようになりました。
ちなみによく読む漫画、ワンピースはストーリーもすごくいいのですが
個人的には構図がお気に入りです。
奥行きのあるポーズとか参考にしています。
ストーリ的に気に入っているのはいっぱいありますが、
よくできた話だなと感心したのは「空島」の話ですね。
空島は本当にあるのか?(メインストーリー始まり?)
↓
空島での大地の奪い合い(サブストーリー?)
↓
エネルとの戦い(サブストーリー?)
↓
ラストでルフィが鐘を鳴らす。ソレをきいた嘘つきノーランドの子孫感激(メインストーリー終わり)
厳密に言えば空島編の始まりは第218話でガレオン船が空から降ってきた時からではないでしょうか?
作者 尾田先生すごすぎですw
たぶん面白くする為に、エネルや、大地の奪い合いを描いたのでしょうが
それさえも言ってみればサブストーリーな訳なんですw
ラストの黄金の鐘を鳴らしたページをはじめて読んだ時は
「やりおった!尾田っち!スゲー!!」と叫びました。
ごめんなさい、叫んではいません、、。
でも心の中で叫びました。
これが描きたかったんだな作者は、とも思った。
ネーム考えるの大変だっただろうな、、。とも思った。
やべ!だらだらと長文失礼しますたぁ!;

ま、3回に1回は行くけど。
今日は気が乗らなかった~
というか家でのんびりしたかった♪
え~パソコンで漫画練習中の私ですが、
今製作中なのは1本はギャグで2ページのものと
ちょっと少年漫画っぽいストーリーものです。
ギャグ2ページのモノは1ページ出来上がっていて、2ページ目を描いてるところです。
2ページって短いっ!って思われるかもですが、私的に思いつくストーリーが小ネタ?
落ちはどれだよ?wってゆうような変なストーリーなんですw。
この小ネタ系は結構思いつくので、温めてるストーリーや
次に書く予定のストーリーには困らない。
ま、漫画を1本描き終える練習?と割り切っていますw。
問題はちょっと長めというか、24ページとかですね。
ストーリーはある程度大丈夫なのですが、ネームを考える時点で四苦八苦してしまうのです。
以前は漫画なんて楽勝や!と思っていたのですが、ペン入れ以前のネームがこれほど
たいへんとはw
コマ割り、構図、、、普段そうゆうの何も気にしなく読んでる漫画
やっぱ漫画家はすごいですw
24ページできっちり終わらせる事の大変さというのでしょうか。
それも無駄なページや、コマなど一切なく、さらに見せ場があり、読んでて破綻してはいないか?とか
考える事が多すぎなのですTT
最近は漫画読む時もこの構図いいなぁとか
さっきのあのセリフはここに繋がってたのか?!すごい!とか
深く読むようになりました。
ちなみによく読む漫画、ワンピースはストーリーもすごくいいのですが
個人的には構図がお気に入りです。
奥行きのあるポーズとか参考にしています。
ストーリ的に気に入っているのはいっぱいありますが、
よくできた話だなと感心したのは「空島」の話ですね。
空島は本当にあるのか?(メインストーリー始まり?)
↓
空島での大地の奪い合い(サブストーリー?)
↓
エネルとの戦い(サブストーリー?)
↓
ラストでルフィが鐘を鳴らす。ソレをきいた嘘つきノーランドの子孫感激(メインストーリー終わり)
厳密に言えば空島編の始まりは第218話でガレオン船が空から降ってきた時からではないでしょうか?
作者 尾田先生すごすぎですw
たぶん面白くする為に、エネルや、大地の奪い合いを描いたのでしょうが
それさえも言ってみればサブストーリーな訳なんですw
ラストの黄金の鐘を鳴らしたページをはじめて読んだ時は
「やりおった!尾田っち!スゲー!!」と叫びました。
ごめんなさい、叫んではいません、、。
でも心の中で叫びました。
これが描きたかったんだな作者は、とも思った。
ネーム考えるの大変だっただろうな、、。とも思った。
やべ!だらだらと長文失礼しますたぁ!;

Posted by ニトロ at 23:00│Comments(0)
│イラスト